チャンスは毎月お一人様1回。お好きな商品を選んでご応募ください。
「忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会」が制定した「忠犬ハチ公の日」。職場で急死して帰らない飼い主を毎日「渋谷」駅で待ち続けた「ハチ公」。その一途な姿に多くの人が心を打たれ、1934年「渋谷」駅前に銅像が建てられました。翌年の3月8日に「ハチ公」は亡くなり、その1ヶ月後の4月8日が記念日となったそうです。そんな、日本を代表するペット「ハチ公」の日を記念して、外出先からでもスマホでペットの様子が確認できる「HDペットカメラ」をプレゼントいたします。「自動追尾機能」や「行動ログ&一週間ダイジェスト機能」など多彩な機能を搭載。内蔵スピーカーとマイクでスマホとの通話も可能です。
A賞に応募する
1842年4月12日、西洋流兵学者の江川太郎左衛門英龍(えがわたろうざえもんひでたつ)が軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パン」を作り、これが日本で初めて焼かれた「パン」と言われていることから、「パン食普及協議会」が制定した「パンの記念日」。そこで商品は、美味しい手作りパンが焼ける「ホームベーカリー」をセレクトしました。食パン、天然酵母パン、早焼きパンなど様々なパンメニューはもちろん、ピザ、パスタ、うどん、そばの生地や、おもち、ケーキ、フレッシュチーズ、フレッシュバター、ヨーグルト、ジャムなど充実の29メニューを搭載。オリジナルレシピブックも付いています。
B賞に応募する
「日本指圧協会」が制定し、日本記念日協会により認定・登録された「指圧の日」。4月8日は仏教の開祖「釈迦」の生誕日で、「釈迦」の慈悲の心は指圧の母心に通じるものがあることから、この日を記念日としたそうです。商品は「コードレスEMS温熱器」。首に掛けるだけで、温熱効果と多彩なEMSモードで、普段あまり動かさない首の筋肉にアプローチします。やわらかく耐熱性の高い特殊な樹脂を使用しているため、首が太めの男性から細めの女性まで、幅広い方にフィット。重さは、本1冊より軽いわずか160gなので、デスクワークをしながら、テレビを観ながら、お料理をしながら、いつでもどこでも手軽にリラックス気分が味わえます。
C賞に応募する